女性病理医へのアンケートを実施して
アンケートを実施しての感想などです。


 女性病理医へのアンケートを実施して

全国の医学部で、女子医学生が増えています。
当然ながら、女性医師も増えています。
でも、医師の世界はもともとが男社会。男社会、すなわち女の入り込む余地はない?
・・・いや、ないわけではないけれど、かなり厳しい。
男女平等というタテマエだけど、男性にとって普通のことでも、女性だけに都合の悪いことがたくさんあるのでは、とても平等とはいえないのでは。

一方、病理医は全国的に不足しています。
医療の質が求められる時代になってきて、病理医の需要は増しているのに、どの地域も供給不足。

病理を専門として選択する若い女性医師は増えてきています。
地域によっては若手の大部分は女性だったりするのです。
そう。病理医が不足しているのなら、どんどん女性医師に病理医になってもらえばいいじゃないか?と思うのです。

ですがもちろん、女性にとってあまりに厳しい環境には、若手女性医師は入ってきません。人数が少ない病理では、劣悪な労働環境も存在し、そういう所で働きたくないのは男性も女性も同じです。かといって女性ばかりをあまりに甘やかすのも問題で、女性医師が増えたために病理医の質が低下するようなことがあってはなりません。
女性だけが活躍できるような環境ではなく、女性も、男性も働きやすく職務を果たせる環境、それが理想です。
病理という分野ではそれも夢ではない、と私は考えています。



 今回のアンケートについて

定量調査というよりは定性調査をめざしたつもりです。
何しろ、現役の女性病理医は数が限られているので、統計的なデータをとるよりは、女性病理医が自分の病理という専門分野をどうとらえているかを浮き彫りにしたくて、フリーコメントを多くしたつもりです。

でも、アンケートって難しいですね。質問文の不備のために、ご回答下さった女性病理医の先生方にはご迷惑をおかけしてしまいましたし、結果が明らかにできなった面もあったかと反省しています。
ご回答・ご協力下さった先生方、本当にありがとうございました。



 女性医師のためのリンク集

 女性医師を応援するページ
産婦人科女性医師による、女性医師を応援するページです。
掲示板ではさまざまな情報交換がなされています。
 働く女性医師から社会へのメッセージ
広島県医師会が主催した座談会の記録です。
「専門職に対する意識と行動」「ワーキングドクター&ワーキングマザーについて」「社会へのメッセージ」など、考えさせられる内容です。
 日本医師会女性会員フォーラム
日本医師会が主催したパネルディスカッション「今日の医療における女性医師の役割」の記録です。パネラーの発言のみならず、質疑応答も非常に興味深い内容で、教えられることがたくさんありました。
 香川綾物語
女子栄養大学の創設者、香川綾の伝記です。一人の女性医師が妊娠を期に医局を退職したことがきっかけで日本における栄養学の基礎が築かれた・・・そんな物語として読むこともできます。


HOME管理人について女性病理医へのアンケート結果病理医の声(工事中)掲示板